どうして頭皮が脂っぽくなるの?油分が増える2つの原因と解決策!

頭皮が脂ギッシュになってしまうと
「自分はおじさんか!」とショックを受けますよね。

私もたまに頭皮が脂っぽくなることがあり、
そういう時は憂鬱な気分になります。

そこで、頭皮が脂っぽくなってしまった時の
ことを思い出しながら、何が原因か考えてみました。

それに対する解決策もそれぞれ紹介します。

糖質制限は良くない


頭皮がものすごいベタベタになったのは、
糖質制限を始めてすぐのことでした。

「肉や魚を食べて痩せられる」ということで、
食べるのを我慢したくない私にはうってつけの
方法だと思ってとびつきました。

おかげで1週間で2kgも減らすことができたのですが、
頭皮の状態がよろしくありませんでした。

魚は高かったので、主に豚肉や鶏肉を食べていたのですが、
これが頭皮の脂を増やす原因になってしまったのだと思います。

良質なタンパク質なら逆に髪にいいと思いますが、
安物の肉を食べまくっている生活では頭皮の油分が増えてしまいます。

野菜を多めにとるようにする


そこで、対策として糖質制限を続けながら
野菜の摂取量を増やしました。

今まで肉だけだったところに、野菜炒めや野菜スティック、
野菜スープなどを増やしただけです。

すると、かなりベタベタしていた頭皮が多少マシになりました。

完全にベタベタがなくなったわけではありませんが、
肉メインで食べていた時よりも頭皮のベタつきは減った気がします。

洗い方が雑


食事以外に気になったのが、頭皮の洗い方です。

頭皮の油分が気になるまでは、それほど頭皮の洗い方と
いうのを意識したことがありませんでした。

せいぜい爪で傷つけないように、指の腹で洗うくらいです。

これは小さい頃に親に教えてもらって以来、
ずっと指の腹で洗うようにしています。

よく考えると、その頃のお風呂の時間は
とにかく早く寝たくてゆっくり入る時間が
取れていなかった気がします。

そのために頭皮の洗い方も雑になっていたのだと思います。

洗う前に髪を梳く&先にお風呂に浸かる


そこで、私なりにきちんと油分が落とせる
髪の洗い方を研究してみました。

一番効果的だったのが、髪を洗う前に櫛で髪を梳いておく方法です。

高いブラシの方がいいみたいですが、100円ショップで
買ったプラスチック製のやつで適当に
梳いてもそれなりに油分は落ちました。

だいたい2〜3分くらい浴室で髪を洗う前に梳いておけば完了です。

それまではお風呂に浸かる前に髪を洗っていたのですが、
油分が温まると溶けそうだと思ったので、
お風呂に浸かって頭皮の油分を柔らかくしてから洗うようにしました。

櫛で梳くということと、先にお風呂に入るという2つを
実行したところ、頭皮のベタつきが次第に抑えられるようになりました。

まとめ


1.糖質制限は良くない
2.→肉だけではなく野菜を多めに摂取する
3.洗い方が雑
4.→髪を洗う前に櫛で梳いておく&お風呂に入って頭皮の油分をとかしておく

糖質制限と洗い方が原因だと思ったので、
私の場合はこんな風にして対策してみました。

今の所はこれをちゃんと実行するだけで髪の油分は少なくなっています。

頭皮の脂っぽさの原因がわかって対策すれば、
ちゃんとベタつきのない綺麗な頭皮になりますよ。

頭皮の構造についてもっと詳しく知りたい方は、
こちらの動画が参考になります

コメントを残す