更年期の抜け毛の原因は?

40代半ば当りから徐々に生理不順が起こり始め、
女性ホルモンの分泌が減少する女性の身体。

ホットフラッシュや動悸息切れ、
更には抜け毛まで起こりやすくなり私たちを苦しめます。

どうして更年期になると抜け毛まで起こりやすいの?
その理由を詳しく調べてみたいと思います。

更年期のホルモンバランス


更年期を迎えるだいたい45~55歳くらいの女性は、
少しずつ卵巣の機能が衰え始め、その結果、
卵巣から分泌されている女性ホルモンの量が減少してきます。

エストロゲンの分泌量が減ると、脳は盛んに卵胞刺激ホルモンを分泌し、
卵巣からエストロゲンを分泌するように促すのですが更年期を迎えた卵巣は、
必要とされるエストロゲンを分泌出来ません。

この為、身体の中は、エストロゲンの減少と併せて
卵胞刺激ホルモンの増加というホルモンバランスの乱れた状態に陥るのです。

このホルモンバランスの乱れが身体や精神的な
不調を引き起こしてしまいます。

この身体の不調の1つに薄毛や抜け毛といった
髪の毛のトラブルも含まれています。

女性ホルモンの髪への影響


女性ホルモンのエストロゲンは主に
・髪の毛の成長を促す
・髪の毛の成長期間を持続させる

この2つの効果があります。

もう1つの女性ホルモン、プロゲステロンは
・髪の毛の量を増やす働きがある
・髪の毛の寿命を延ばす働きがある

一般的に女性ホルモンの髪への影響について
語られるのはエストロゲンの働きですが、
実はプロゲステロンも髪への影響がありました。

プロゲステロンはヘアサイクルを促進させて、
健康な髪の毛をサポートしていく働きがあり、
女性の薄毛対策で重要なホルモンなのです。

そのため、女性ホルモンが減少するということは
髪の毛にとってはかなりダメージになってしまいます。

更年期に差し掛かり髪の毛が抜けやすく
なったり薄くなる理由もこちらにあります。

女性ホルモン以外の原因

ストレス

更年期に突入する40代後半頃は、
仕事や子育て、親の介護と悩みも増えてしまう時期です。

毎日忙しく、ストレスが溜まっている自覚がないまま、
慢性的なストレスを抱えてしまう事があります。

この慢性的なストレスは、交感神経を優位にさせ、
血管を収縮させて全身の血の巡りを悪くしてしまいます。

これは当然頭皮にも言える事で、頭皮の血流が減少する事で、
髪を作る栄養素が行き渡らず、髪の成長を妨げ抜け毛や薄毛の原因になります。

また、プロゲステロンは身体の冷えで分泌が減ると言われています。

ストレスって本当に万病の元ですね。

生活習慣の乱れや、髪に良くない習慣

ヘアカラーやパーマを続けていると、
頭皮や髪は相当のダメージを負っています。

少しずつダメージを回復させる力も弱まり、
更年期がきっかけで一気に抜け毛や髪が細る
といった症状を引き起こしてしまいます。

また睡眠不足や食生活の乱れ、
運動不足による血液の巡りの悪化、
喫煙などの生活習慣も頭皮へ悪影響を及ぼします。

更年期の兆候を感じたら、それをきっかけに
生活習慣などもしっかりと見直してみる事が大切です。

いかがでしたか?
更年期の抜け毛の原因は女性ホルモンの影響も大きいのですが、
溜まっていたストレスや生活習慣の乱れ、
これまでの頭皮や髪の毛のダメージなど複合的な要因もありました。

これらの原因を取り除きつつ、身体の変化を受け入れていく
必要があるのかもしれませんね。

コメントを残す