車のドアを開けようとすると、いきなり「バチバチッ」
来たぁ~ってなることありますよね。
髪の毛だってブラッシングで静電気バチバチになってしまうことがあります。
今回はそんなバチバチが恐い静電気がいったいなぜ起きるのか?
どうやったら静電気に悩まされなくなるのか調べてみたいと思います。
髪の毛に静電気が起きるメカニズム
私たちの身の回りに発生する静電気は、
その多くが摩擦が原因で起きています。
髪の毛は常に他の毛と接触しているので、
この摩擦自体を無くす事は出来ません。
静電気実験で髪の毛が使われやすいのは、
髪の毛に静電気が起こりやすいからでした。
静電気が起こりやすくなる空気の乾燥
空気の乾燥は、髪の毛に静電気を発生させる原因となります。
冬場の乾燥がまさにこれ。
ですが最近はエアコンや電化製品などの
多用で乾燥している季節も場所も増えています。
空気が適当に湿度を持っている時は
静電気が空気中の水蒸気(マイナスイオン)に流れ、
自然と放電している状態になります。
しかし湿度が低いと電気が逃げにくくなり帯電してしまい、
静電気の影響を受けてしまいます。
静電気が起こりやすくなる髪の毛の乾燥
更に髪にも静電気が起こりやすい髪と起こりにくい髪がありました。
静電気が起こりやすい髪とは、ズバリ乾燥が激しい、
傷んでキューティクルが剥がれやすくなっている髪です。
髪の内部には水分が含まれているのですが、
キューティクルが剥がれるとそこから水分が抜けてしまい
パサパサに乾燥してしまいます。
そしてブラッシングなどで摩擦が起きると
静電気が発生しやすくなるのです。
紫外線や誤ったヘアケアなどで髪が傷む事も
夏場の静電気発生に繋がる原因の1つになります。
そして更に静電気によって擦れて傷みの原因になる悪循環。
そのまま放置していると、抜け毛や薄毛の原因にまで
なってしまう事もあります。
静電気が起こりやすくなる水分不足の身体
静電気をためやすい体質というのがあることも分かって来ています。
静電気は体内の水分が不足しているドロドロ血の人に起こりやすいと言われています。
睡眠時間が長い人は夏場寝ている間に想像以上に汗をかいて
体内の水分を排出してしまっている事も原因と考えられています。
またお茶やコーヒー、紅茶など利尿作用があるものをよく飲む人、
ビールやチュウハイなどのアルコールをよく飲む人も
実は思う以上に身体を水分不足にしているかもしれません。
日常生活で髪の毛の静電気を防止しましょう
・髪の毛の乾燥を防止する為に髪の毛の潤いや
キューティクルの補修ケアが期待できる
シャンプーやトリートメント、洗い流さないトリートメント
やヘアオイルで髪を乾燥から守りましょう
・濡れた髪は、ダメージや乾燥を防止する為にドライヤー
を使ってスピーディーに乾かしましょう。
最後に冷風でキューティクルを締める一手間も大切です。
・身の回りの湿度が下がらないように加湿しましょう
・水や電解質の飲み物を多目に取るようにしましょう
・静電気の起こりにくい衣類を身に付けましょう
・普段から運動などで汗をかいてみましょう
静電気は水分によって放電するので、
汗をよくかく人は静電気が帯電しにくいと言われています。
汗をかいたあと水分をたっぷり補給することも大切です。
・身体が酸性化(マイナスイオンが減少)しているので
野菜や大豆製品などを多目に取るように気をつけてみましょう。
髪の毛の静電気は空気や髪の乾燥以外にも
原因があることが分かり、少し驚いています。
やはり帯電体質はあるんですね。
静電気は、髪のダメージだけではなく、
肌や頭皮にも良くない影響を与える事もあるんだそうです。
バチバチも恐いし、日常生活に気をつけて、
潤いのある髪を手に入れましょう。