女性の抜け毛は栄養不足が原因?拒食症の私が試した3つの対策

急に抜け毛が増えると「このままハゲちゃう?」
とゾッとしますよね。

私も一時期拒食症で入院していた時、
抜け毛が大量に増えてびっくりしました。

その時までは「無理なダイエットが抜け毛の原因になる」
なんていうのは他人事だと思っていました。

「栄養不足で抜け毛が増えるの?」と疑問に思っている人は、
私の経験と実践した食事法を参考にしてみてくださいね。

拒食症で抜け毛が増加!


高校生から大学生の間に、ほとんど水分しかとれない
拒食症になってしまいました。

3日に1度カロリー入りのスポーツドリンクや炭酸飲料、
即席スープを飲んでOKの日を設けていましたが、
その日以外はお茶、0カロリーの飲料だけで過ごしていました。

ものすごい飢餓感はありましたが、何より体重が気になり、
固形物を体に入れるのが怖かったんです。

それがだいたい3年くらい続いて、
体重が25kg近くになった時に限界を超えて入院しました。

心療内科の入院病棟で点滴を入れていただけで、
特別な処置はしませんでした。

入院から1週間くらい経った時、
枕を見たら大量に毛が抜けていてびっくりしました。

びっくりしたというか「なにこれ?」という感じで呆然としました。

後頭部の髪の毛が塊になって抜けた感じで、本当にショックでした。

それからすぐに食べられるようになったわけではありませんが、
しばらくして退院してからは少しずつ食べ物を体に入れるようになりました。

魚メインの食事に変更


体重が増えるのが怖かったですが、
髪の毛のことも怖かったので肉よりは太りにくいと
言われている魚メインの食事をするようになりました。

タラやエビ、イカなどできるだけ低カロリーで
タンパク質が含まれているものを選びました。

だんだん魚なら食べてもいいかなと思えるようになると、
あえて骨の粗い魚を選んで食べるようになりました。

骨が粗いと時間をかけてゆっくり食べられるので、
食べすぎを防止できて安心だったからです。

魚を食べるようになってから、
心なしか髪のツヤが戻ってきたような気がします。

体重が増えるという恐怖はありましたが、
髪の毛のためと思って食べると許せました。

タンパク質以外に髪に必要な栄養素について詳しく知りたい方は、
こちらの動画が参考になります

豆乳を飲んで抜け毛予防


メインの飲み物は自宅の浄水器を通した水かお茶でしたが、
サポートとして豆乳も飲むようにしました。

豆乳にはタンパク質が入っているし、
女性ホルモンのエストロゲンのような働きをしてくれる
大豆エストロゲンが入っていると聞いたからです。

しかも豆乳を飲むと胃が満たされて、
食べすぎを防止してくれるので拒食から
過食になる恐怖を感じていた私にとってはありがたかったです。

飲んでいたのは調製豆乳で、
1日にコップ1杯(200ml)〜2杯(400ml)くらいを飲んでいました。

温めると大豆の味が舌の上でふわっと広がって美味しかったです。

白湯を飲んで消化力アップ?


せっかく摂取した栄養素が体に取り込まれないと意味がないので、
白湯を飲んで消化力を上げることも実践しました。

白湯はインドの伝統医学アーユルヴェーダでは
魔法の飲み物と言われていて、
内臓を温めて消化力を上げてくれるそうです。

白湯を飲むようになって変わったのは、
長年の便秘が治ったことです。

それまで下剤を毎日のように飲んで大変だったのが、
白湯を飲むようになってから
自力で排便できるようになりました。

そのおかげか、胃もたれなどもなくなりました。

白湯は時間をかけて沸騰させるのがポイントで、
自宅の浄水器を通した水をヤカンに入れて
10〜15分くらいゆっくり沸騰させて作ります。

白湯を飲み始めてからは食べたものがしっかり
栄養になってくれた感じで、
髪が元気になっていくような感じがしました。

お金もかからず最高の健康法だと思います。

まとめ


1.拒食症で抜け毛が増えて栄養の大切さを知る
2.魚メインの食事でタンパク質を摂取
3.豆乳を飲んでタンパク質をプラス
4.白湯を飲んで栄養吸収率をアップ

これが私が試した対策です。

即効性があったわけではありませんが、
少しずつでも体に栄養を入れていくうちに
抜け毛の心配はなくなっていきました。

特に白湯はお金もかからず誰にでも
できる健康法なので、おすすめです。

もちろん、病的な抜け毛もあるので
その場合はお医者さんで診てもらって下さいね。

コメントを残す